前橋市富士見町にある覚満淵(赤城山)では、フデリンドウが咲いていました。
ちっちゃな花で、注意して見ないと見逃しそうですが・・・それでもしっかりリンドウの様な形で咲いてるんです!
リンドウのミニチュアという感じで可愛いんです!!
大沼の湖畔でも水芭蕉咲いてるそうですが・・・場所が判りません!これはビジターセンターの水芭蕉です!
覚満淵はまだ芽吹き前です!野鳥撮りの絶好期・・・!!
・・・とどこかで水道管でも刎ねたかという音がして・・・網の向こう側を野生の鹿が勢いよく走り抜けていく・・・って、撮らなかった・・・余裕無かったです!鹿とはいえ、怖い・・・という感じでした!
ホオジロはここではいつでも撮れます!
ちゃんとヒガラも居るんです1
でもね・・・こいつ・・・遠目にコガラか?ヒガラか・・・と思ったら・・・
シジュウカラでした。シジュウカラが居るのは里の方だと思ったら・・・こんな山の上まで!!
木の上で囀る・・・声を聞いたら誰でも知ってる・・・貴方は誰ですか??・・・続く(^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード 覚満淵(261 428 812) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 覚満淵周遊歩道