埼玉県行田市小針にある古代蓮の里では、まだ古代蓮が見頃をキープしてました。
古代蓮の里の古代蓮が見頃という情報は半月も前に出ていたので・・・期待はあまりしてなかったのですが・・・
広い古代蓮の里・・・場所場所に寄って、見頃の時期がズレています!きれいに咲いてる場所もありました!
facebookのページを埋め込んでみます。3D写真です。
当然、蓮口の目立つ場所もあります (^^ゞ
ここでは、ついタワーを入れて撮影したくなります!シンボルタワーですからね!!
額縁効果・・・日傘と女性の肩・・・どんな物語を想像できますか (^^ゞ
早咲きの甲斐姫・・・今シーズンもどうにか咲いてるのが見られました\(^o^)/
この参考資料 | |
場所 | マップコード 古代蓮の里(14 765 308) |
駐車場 | あり(普通自動車 500円) |
トイレ | あり |
料金 | 無料(古代蓮会館は有料) |
HP | http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/ |
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 夏の花 蓮・睡蓮・水生植物