埼玉県行田市小針にある行田市古代蓮の里では、オニバスが咲き始めていました。
2年前には、亀の食害かな??・・・という感じで保護された区画の中で一株くらいが辛うじて残っていた・・・まぁこりゃぁ全滅かな?・・・と思われたのですが、見事復活してました\(^o^)/
葉や花にはトゲがある・・・花も地味だ・・・でも絶滅危惧種で見られる場所も限られる・・・となれば、撮っておかなきゃです!
ミズカンナ、これも地味な花ですが・・・余所で見かけることが少ないです!
スイレンも紅白で咲かせていました・・・が花数は少なかったです(^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード 古代蓮の里(14 765 308) |
駐車場 | あり(普通自動車 500円) |
トイレ | あり |
料金 | 無料(古代蓮会館は有料) |
HP | http://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/ |
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 夏の花 蓮・睡蓮・水生植物