fc2ブログ

Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol3

Article page

加須市のオニバス自生地2021(見頃)

埼玉県加須市飯積(旧北川辺町)のオニバスの郷では、オニバスが見頃を迎えていました。

加須市のオニバス自生地

埼玉県内ではここだけというオニバスの自生地、今年は残念ながら見られませんでした。

絶えちゃったのかな・・・と翌年には又咲いてるで・・・判りません??

加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地

でも、すぐ隣の養生水田では、きれいに咲いたオニバスが見られます!

加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地

オニバスは、これがきれいに咲いた状態です!希少性で見に行っちゃいます!

加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地

コロナの心配・・・無いです・・・誰も見に来てませんから (^^ゞ

加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地

前回来た時は、ウォーターポピーやスイレンも咲かせてたんですが・・・今回はアサザだけ (^^ゞ

加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地加須市のオニバス自生地

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★

FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 夏の花 蓮・睡蓮・水生植物

埼玉県加須市オニバス自生地オニバスの郷絶滅危惧種オニバスアサザ

4 Comments

wisteria  

keiさん、おはようございます。

「童謡のふる里おおとね」のホテイアオイは・・・
コロナが埼玉県多すぎるので・・・人が多いかな・・・と今回は遠慮しちゃいましたv-12

2021/08/08 (Sun) 05:59 | EDIT | REPLY |   

kei  

ここも行かれましたね

毎年行っているのですか・
私はここ何年も行っていません。
「童謡のふる里おおとね」のホテイアオイか 
我が家のホテイアオイは今年の冬温室に入れておいたのですが
寒さでひん死の重傷で 今になってやっと増えてきていますが
花が咲くまでにはいかないかもしれません  ーー;)
3年目の蓮も花はダメかも 
毎年咲いていたスイレンもいまだに咲いていません。
私んちの水辺の植物 花は全滅らしいです。

2021/08/08 (Sun) 01:21 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

29日、まだ大丈夫だと思います!
他にこの近くでは道の駅「童謡のふる里おおとね」のホテイアオイとかも見られるかもv-8

2021/08/07 (Sat) 11:54 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

これは綺麗に咲いていますねー♪
いつもは古代蓮の里で見るときがありますが
こんなに開いたのは見てないですし、、、
加須市にも咲く場所があったのですね^^
見事な咲きっぷり!!!
29日に仕事で加須に行くけれど、終わっちゃうかな?
ポチ☆彡×2

2021/08/07 (Sat) 09:32 | EDIT | REPLY |   

Post a comment