fc2ブログ

Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol3

Article page

お冨士山古墳の彼岸花2021(見頃)

伊勢崎市安堀町にあるお冨士山古墳では、彼岸花が見頃を迎えていました。お冨士山古墳の彼岸花

ここは付近ではちょっと開花が遅れます。下草刈りの関係でしょうか??

お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花

お冨士山古墳、ここから富士山が見えるとは思えませんので、古墳の形が富士山みたい・・・という事でしょうか?

お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花

ここも毎年覗きに来ますが、年々株が大きくなって見応えあるようになってきました。

お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花

白い彼岸花も咲かせていますが、数はそれほど無いです。

お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花お冨士山古墳の彼岸花

後ろの柵がJR両毛線の線路です!このあたりで撮り鉄なら彼岸花も入れられたのですが・・・

お冨士山古墳の彼岸花

山の上で踏切の警笛が・・・木の隙間からJRの車両を・・・(^^ゞ

お冨士山古墳の彼岸花

この参考資料

場所 マップコード 富士浅間神社(20 621 151)
駐車場

なし

トイレ

なし

料金 無料

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★

FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 秋の花 彼岸花・秋海棠

群馬県伊勢崎市お冨士山古墳古墳富士浅間神社彼岸花ヒガンバナ

6 Comments

wisteria  

keiさん、こんばんは。

ここは、隠れたヒガンバナの名所です!
人が余り訪れないので密も心配ない・・・それでいてそこそこの密度で咲いています\(^o^)/

2021/09/24 (Fri) 21:45 | EDIT | REPLY |   

kei  

こんばんわぁ~

こんなところにも 
彼岸花がいい感じに咲いているところがあったのすね! 

あ~
 オートレース場のところのカインズーム今月9日に行ったのですが
 ちょっと待っていて ここの彼岸花の見ごろの時に
 カインズホームに行けばよかったです・・・
   あ~ へたこいたぁ~ (==;)

2021/09/24 (Fri) 21:16 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、おはようございます。

ここもね、周りの水田近くではヒガンバナ終盤なんです。
なぜか、ここがちょっと遅れて見頃になるんです!
まぁでも、これからは山に行かなくちゃ・・・ですv-10

2021/09/24 (Fri) 10:05 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

いったい何ヶ所の彼岸花群生地を知っているの?
凄いなぁー♪
何処もめちゃたくさんの彼岸花で、しかも白いのもあるし、、、
凄すぎてビックリ!!!
それに咲き立てみたいに綺麗だし、それもビックリ!!!
wisteriaさんは蝶のように
綺麗な花から花へ華麗に飛び回って居る。。。(笑)
羨ましい^^
ポチ☆彡×2

2021/09/24 (Fri) 09:50 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

onorinbeckさん、おはようございます。

やっぱ、神社やお寺がヒガンバナに似合います!
それにヒガンバナを咲かせれば、神社の周りがきれいになりますねv-10

2021/09/24 (Fri) 08:35 | EDIT | REPLY |   

onorinbeck  

ここの彼岸花も見事ですねー。
しかも、とっても風情があります^ ^

2021/09/24 (Fri) 08:25 | REPLY |   

Post a comment