利根郡みなかみ町須川にある道の駅たくみの里でのわらアート展3回目です。
今年6月に亡くなった周遊馬車カン太を偲ぶカンタ塚(藁アート)が展示されていました。
拡大してみてもその精密な作りが窺えます。これを藁で作ったんですから!!
牧場ですので、馬もいます。それと一緒に撮ってみて・・・本物の馬と見間違う出来です。
山羊さんも居ました。お腹が・・・次回来たときは子山羊が見られるかな!!
上の方の写真に藁でできた小屋があると思います。そことウサギ小屋がトンネルで繋がっていてウサギが顔を出してくれます!
昔、サイロで使っていたコンクリート壁かな??ウサギを障害物無く観察できます。逃げられない高さがあります!
参考資料 | |
場所 | マップコード 道の駅たくみの里(183 694 131) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
HP | http://takuminosato.jp/ |
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 道の駅