fc2ブログ

Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol3

Article page

大室公園の菜の花2021(咲き始め)

前橋市西大室町にある大室公園では、菜の花が五料山の丘陵”花の丘”で咲き始めてました。

大室公園の菜の花

天気の良い日だったのですが、赤城山は荒れてるかも……思わせていました!

赤城山が荒れると・・・里は寒い!!

大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花

広い公園、高低差も適当にあり、犬を連れた散歩に最高ですね!

大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花

菜の花の咲いてる風景、寒さを伝えられないです!!

大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花大室公園の菜の花

近くの公園で菜の花が咲いてたら・・・って、我が家の葉の花は咲かせません。その前に摘み菜で食してます・・・春を感じながら\(^o^)/

摘み菜

この参考資料

場所 マップコード 大室公園(20 804 333)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★

FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 春の花 菜の花・ポピー・ルピナス

群馬県前橋市大室公園公園菜の花

8 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

ほんとこの2年ばかり、遠出ができていません!
来年はちょっと出かけたいもんですv-10

2021/12/31 (Fri) 16:52 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんばんは。

権現堂、もうそろそろ早咲きの水仙が咲き始めるかな!
今年は行ってもいいかな・・・無理かなv-8

2021/12/31 (Fri) 16:50 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

onorinbeckさん、こんばんは。

これ種類が違うのかもですが・・・きれいに咲いてればそれで良しです!
来年はコロナの話題が聞こえない年になって欲しいですねv-8

2021/12/31 (Fri) 16:46 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

今年も終わりです

大室公園、波志江沼、嶺公園は時折散歩に出かけてましたが
今年はあまりかなかったですね。
時間を持て余した1年ですが振り返ればあっという間で
何もせずにすぎてしまう1年でした。
こんなに何もせず、どこにも行けなかった年はないですね。
来年は羽を伸ばしたいものです。
よい年をお迎えください。ありがとうございました。

2021/12/31 (Fri) 16:10 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

ひゃー 、もうこんなにも菜の花が咲きましたか。。。
これは驚きですね?
そう言えば、埼玉のブロガーさんが
権現堂でも菜の花が咲き始め、桜の時期には終わるのでは? と
メッチャ心配していましたよ?
権現堂の桜と菜の花のコラボは有名ですからね^^;
寒いようでも、最近は気温上昇しているのかも???

本年は色々と親しくお付き合いを戴き感謝☆彡
新年度も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
良いお年をお迎え下さいませ。
ポチ☆彡×2

2021/12/31 (Fri) 11:27 | EDIT | REPLY |   

onorinbeck  

もう菜の花咲きましたか!!!
まるで南房総のようですよー!
今年も素敵なお写真ありがとうございました。
楽しい新年をお迎えくださいね!

2021/12/31 (Fri) 10:38 | REPLY |   

wisteria  

itohnori3さん、おはようございます。

怠け者の節句働き、昔から言うじゃありませんかv-8
今年もいろんな情報ありがとうございました、
指を咥えてヨダレを流しながら、来年も拝見したいと思いますv-10

2021/12/31 (Fri) 10:10 | EDIT | REPLY |   

itohnori3  

Wisteriaさん、おはようございます。
 暫く更新が無いし、伊勢崎のコロナ感染者が増えているので、心配していました。
お元気そうで安心しました。
もう、菜の花が咲いているのですね。
早く暖かくなって欲しいですね。
 今年は私の拙いブログを見て頂きましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

2021/12/31 (Fri) 09:10 | REPLY |   

Post a comment