fc2ブログ

Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol3

Article page

ぐんま昆虫の森の福寿草と梅とモズと 2022

Category - 鳥 モズ科

桐生市新里町鶴ケ谷にあるぐんま昆虫の森で、モズを見かけました。

ぐんま昆虫の森の梅とモズ

ぐんま昆虫の森福寿草群落が見頃を迎えていました。でも時間がちょっと早すぎてきれいに咲いてなかった (^^ゞ

ぐんま昆虫の森の福寿草ぐんま昆虫の森の福寿草ぐんま昆虫の森の福寿草

日当たりの良い場所では、きれいに咲いてる株もあるんですけどね!

ぐんま昆虫の森の福寿草ぐんま昆虫の森の福寿草

・・・で隣の林へ・・・こちらは一部開花始めでした。

ぐんま昆虫の森の梅園ぐんま昆虫の森の梅園ぐんま昆虫の森の梅園

きれいに咲いてる感じの場所を撮ってみました。

ぐんま昆虫の森の梅園ぐんま昆虫の森の梅園ぐんま昆虫の森の梅園

なんかモデルは居ないかな?・・・と探すとモズが居ました。

ぐんま昆虫の森の梅とモズぐんま昆虫の森の梅とモズ

梅の幹が額縁効果でいい感じの場所です!

ぐんま昆虫の森の梅とモズぐんま昆虫の森の梅とモズ

モズは園内あちこちで出会いました!・・・でも場所が大事だよね(^^ゞ

ぐんま昆虫の森のモズ

この参考資料

場所 マップコード ぐんま昆虫の森(261 045 885)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 一般:410円 大学生・高校生:200円 中学生以下:無料
HP

http://www.giw.pref.gunma.jp/

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★

FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 鳥 モズ科

群馬県桐生市ぐんま昆虫の森福寿草モズ野鳥

6 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんにちは。

フクジュソウはそこそこの群落で植えてあります!
セツブンソウは早い場所が咲き始め、遅いのは芽も出てませんでした!これからですねv-10

2022/02/19 (Sat) 17:25 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

昆虫の森

久しく行ってませんがフクジュソウがこんなにありましたかね。
セツブンソウはもう終わりですか。

2022/02/19 (Sat) 17:13 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

itohnori3さん、こんにちは。

この公園、あちらこちらでモズは見かけたんですが・・・
梅の枝に止まってくれたでしょ!嬉しくなっちゃいましたv-10

2022/02/19 (Sat) 16:26 | EDIT | REPLY |   

itohnori3  

Wisteriaさん、こんにちは。
 梅の花にモズなんて最高ですね。
私は他のブログでも見たことがありません。
最後から4枚目が秀逸ですね。

2022/02/19 (Sat) 13:47 | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

18ー300㎜、私も最初それくらいでした!
ピント合わせが、それくらいが楽です!野鳥撮り挑戦してみてくださいv-10

2022/02/19 (Sat) 10:53 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

ここは昆虫ばかりではなく、お花も咲くのですね♪
福寿草がいっぱい☆彡
たくさん幸せを招いているような。。。 (笑)

百舌って意外と可愛い☆
いま、18ー300㎜(換算27ー450㎜)のレンズを注文してあるので
来たら鳥も狙えるかな?
ただ、最近はカメラもレンズも数ヶ月待ちが多く
もう、だいぶ待っているけれど、なかなか手に入らないらしい^^;
ポチ☆彡×2

2022/02/19 (Sat) 10:49 | EDIT | REPLY |   

Post a comment