fc2ブログ

Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol3

Article page

国指定史跡七輿山古墳の桜2022(見頃)

藤岡市上落合にある国指定史跡七輿山古墳では、桜が見頃を迎えました。

国指定史跡七輿山古墳の桜

普段は横を素通りする古墳ですが・・・このシーズンはそうはまいりません・・・見学させてもらいました!

国指定史跡七輿山古墳の桜

東日本最大級の前方後円墳の古墳を覆うようにして桜が咲いています!

国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜

浅間山はまだ真っ白でした。

国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜

古墳に上ることができます。

国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜

この古墳、首無し地蔵としても知られています。明治時代の廃仏毀釈の名残でしょうが・・・それが今も残されています。

国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜

自然に赴くままに・・・全山、桜の山です!

国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜国指定史跡七輿山古墳の桜

参考資料
場所 マップコード 七輿山古墳(20 305 874)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★

FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 春の花 桜・梅・花桃

群馬県藤岡市国指定史跡七輿山古墳古墳首無し地蔵

6 Comments

wisteria  

情報ありがとうございます!

磯城津彦玉手看尊さん、こんにちは。

言われてみれば、あのあたりでもあんな石仏の状態が見られるのはあそこだけですね!

2023/09/03 (Sun) 16:08 | EDIT | REPLY |   

磯城津彦玉手看尊  

ひとこと

ここの首無し羅漢像、一説では廃仏毀釈より以前の江戸時代に起こった付近の寺と周辺住民による紛争の結果だとか。

2023/09/03 (Sun) 14:27 | REPLY |   

wisteria  

seseragi.tsさん、こんばんは。

桜の見頃は3~4日とか
桜の咲く時期、天候不順で・・・毎回こういう天気にはv-8

2022/04/03 (Sun) 18:25 | EDIT | REPLY |   

seseragi.ts  

こんばんは~
七輿山古墳の桜も見頃のようで綺麗ですね~やはり桜は青空が似合いますよね~(^^)

2022/04/03 (Sun) 17:54 | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんにちは。

富岡の帰り道・・・これを見ちゃぁ素通りできません!
寄り道という感じじゃないですもんねv-8

墳丘・・・と云っても、ちょっと進んで首無し地蔵を撮って・・・ちょっと進んでメジロの鳴き声に聞き耳立てて・・・ですからv-8

2022/04/03 (Sun) 16:56 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

先を越されましたね

大連もこの道に入っていくのはこの時期だけです。
改めて古墳の案内を見てたらわが街の八幡山古墳より大きかったですね。
八幡山は前方後方墳で東日一の大きさだったようです。
ここは前方後円墳でした。
すっかり足が弱ってしまいこの墳丘に登れませんでした。

2022/04/03 (Sun) 16:51 | EDIT | REPLY |   

Post a comment