fc2ブログ

Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol3

Article page

石山観世音の桜2022(見頃)

伊勢崎市下触町にある観音山北野院万徳寺では、が見頃を迎えていました。

石山観世音の桜

子供の頃、の名所と云えばここしか無いと思って場所です。もっとたくさんの木があったんです。

石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜

今年は陽光桜ソメイヨシノが一緒に見られます。例年ですとソメイヨシノが咲く頃には陽光桜は葉桜なんですが・・・。

石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜

・・・とはいえ、地元の名所・・・桜の時期には訪れ続けたいです!

石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜石山観世音の桜

参考資料
場所 マップコード 石山観世音(20 743 409)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★

FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 春の花 桜・梅・花桃

群馬県伊勢崎市観音山北野院万徳寺石山観世音陽光桜ソメイヨシノしだれ桜

2 Comments

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

昔はそりゃぁもう全山を覆う桜山という感じのお寺だったんです。
それが桜の数がだんだん減って墓地が増えて・・・
でもまだ残ってる桜を楽しみましたv-10

2022/04/05 (Tue) 12:39 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

年代を経たお寺さんだけに豪快な枝垂れ桜がありますね♪
めっちゃきれい~☆彡
そのほかのサクラもいっぱいだし、種類もありますね^^
お寺さんには枝垂れ桜が多いけれど、いわれが有るのかな?
石仏や灯籠などとコラボすると、良い絵になるし
サイコーじゃないポチ☆彡×2ポチ☆彡×2

2022/04/05 (Tue) 09:00 | EDIT | REPLY |   

Post a comment